新卒採用情報
求める人物像・選考基準
■私達が一緒に仕事をしたいと思う人物像は、「チャレンジ精神旺盛な、変化を好む人」です。
熱意に溢れるチャレンジ精神と、社会の変化に対応する前向きな姿勢こそが、 私達の90年に亘る持続的な発展の原動力になっているからです。
選考においては、面接での評価を重視しますので、皆さん自身に備わる魅力を、 「皆さん自身の言葉」で積極的にアピールしてください。
採用選考は皆さんが会社を選ぶ機会でもあります。 皆さんの魅力を私達にぶつけると共に、ご自身が知りたいと思うことは
どんどん質問して下さい。
エントリーはコチラからお願いします。
エントリーはコチラからお願いします。
募集詳細
職種 | 【事務系】(全学部専攻対象) 営業、管理部門(経営企画、経理、人事、総務など) 【技術系】(理系学部専攻対象) 開発研究、生産・技術(プロセスエンジニア、設備エンジニアなど)、品質管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
配属 | 本社(東京都千代田区神田美土代町) 支店/札幌市・名古屋市・大阪市・高松市・福岡市 工場/古河市・浜松市・名古屋市・ひたちなか市・安城市 開発研究センター/古河市・名古屋市・ひたちなか市 開発研究センター/古河市・名古屋市・ひたちなか市 |
仕事内容 | 【事務系】 ■営業 フィルム・シートの販売だけでなく、情報収集・マーケティングまで、全てが営業の仕事です。包装フィルム事業の場合、様々なパッケージを製造する印刷・加工会社がお客様であり、産業用フィルムの場合には国内外の大手電子部品及び半導体メーカーや太陽光モジュールメーカーが主なお取引先となります。研究員とともに次世代品の開発に取り組む、市場に新たな製品を展開してゆく「やりがい」があります。文系出身者だけでなく、理系出身の営業社員も多数在籍しています。 ■管理部門 法務・総務・人事・経理・経営企画など様々な仕事があります。高度な専門知識を活かし、各部門にて会社組織の円滑な運営を支えるとともに広い視野から企画立案を行い、会社を改革していく力が求められます。全社を俯瞰する業務のため、経営センスが身につきます。 【技術系】 ■開発研究 フィルム・シートの新製品開発研究・製品改良に取り組みます。延伸・無延伸・電材・バリアなど研究対象となるフィルムの種類によってグループを構成しますが、個々に開発テーマを持ち、化学・材料に係る専門家の観点から中長期的な研究・開発等を行っています。製品のグレードアップや用途開発、問題点解消に関与する場合もあります。高い技術専門性に加えて将来を見通す広い視野と独自性を追求する強い意志と粘り強さが必要とされます。 ■生産・技術 フィルム・シートの製造プロセス設計を担当します。また、製品の品質改善とコストダウンを両立しつつ、現有製品を安定的に生産するための生産管理と設備保全も重要な仕事です。専門技術力をベースとして、開発研究部門や事業部と連携してスピード感を持って仕事を達成する能力が必要です。 ■品質管理 要求される品質の製品をいかに合理的・経済的に生産するかを考え、製造過程に反映する仕事です。製品の品質を管理し、品質の安定化と向上を図ります。リスクを想定し、問題点を見つけ、論理的に解決する能力や原因と結果の因果関係を見極める能力が必要です。 |
---|---|
応募資格 | (2022年卒業予定者を対象にしています) 【事務系】 全学部・専攻対象 (学部不問) ※理系出身者も多く活躍しています 【技術系】 化学系、高分子系、応用化学系、化学・物質工学系 ほか フィルム製膜、粘・接着、塗工などの研究をしている方は知見を活かせます! ※上記専攻出身以外の方も技術系社員として活躍しています |
募集人数 | 10名程度 |
勤務時間 | 標準労働時間:7時間40分(本社標準労働時間帯9:00~17:40) フレックスタイム制を導入しています ※工場の交替職場は除きます |
給与 | 大学院了/月給 229,100円 大学卒 /月給 210,600円 ※試用期間あり 入社後3か月間 本採用時と条件相違なし |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当、住宅手当、家族手当、職責手当、特殊技能手当の支給があります |
賞与 | 年2回(7月・12月) |
昇給 | 年1回(7月) |
休日休暇 | 年間122日、完全週休2日制(土日) 有給休暇は最高20日/年付与、慶弔休暇、年末年始、育児・介護休暇、永年勤続慰労休暇などがあります |
福利厚生 | 【制度】 各種社会保険/財形貯蓄制度/退職金制度/共済会/持株会/慶弔見舞金/ 永年勤続慰労金/生命保険・損害保険(団体加入) 【福利厚生】 ・独身寮、社宅 ・社員食堂(工場、研究所) ・健康診断 ・歯科検診 ・インフルエンザ予防接種 ・入学祝い金 ・カフェテリアプラン (旅行費用、レジャー・文化施設利用料、書籍購入費用等として年間80,000円を補助します) ・WELBOX (全国の宿泊施設やレジャー・スポーツ施設で割引特典が受けられます) |
教育制度 | 【社内教育】 新入社員教育、階層別教育(基礎力強化、昇格者、フォローアップ、マネジメント層) キャリア開発教育、海外短期留学制度、海外赴任前語学教育制度、法令遵守教育 e-ラーニング、各種専門教育 【自己啓発支援】 TOEIC受験制度(受講費用補助・書籍購入補助)、 通信講座(語学学習や資格取得支援等約150のコンテンツ) |
応募方法 | 採用プロセスはリクナビシステムを利用しご案内しますので、まずはリクナビよりエントリーをお願いします!! ↓ エントリーいただいた方には、第一ステップとなる「説明会開催日程のご案内」をお送りさせていただきます。 |
採用フロー | 【採用の流れ】 (1)リクナビよりエントリー (2)会社説明会の予約申込・説明会ご参加(WEB開催) 説明会にご参加後、選考ご希望の方へOpenES提出および適性検査受検をご案内します。 ※適性検査は、ご自宅で受検できるWEB形式です (3)一次選考(WEB面接) (4)二次選考(WEB面接) (5)最終選考 ↓ 内々定 |
提出書類 | ・OpenES (基本項目および当社からの設問) ・成績証明書 ・研究レポート(二次選考時に技術系職種のみ提出頂きます) |
採用に関するお問い合わせ
Email: mcti-t-recruit@mitsuichemicals.com
TEL: 0120-957-546
三井化学東セロ 採用チーム
※電話番号は求人学生専用番号となります。業者の方はお控えください。